ブログ
あいさい音楽祭、無事終わりました!
こんにちは。
クラリネットの吉川綾乃です。
12月15日(日)にあいさい音楽祭に出演いたしました。
演奏の感想をお話した方がいいのだと思いますが、
一番嬉しかったことが2つあったので、
こちらではそれについてお話しますね。
1つは、同じ沖縄出身のK様と再びお会いできたことー!!
K様は事前のリハーサルの時に、
和やかに話しかけてくださいまして、
とても心に残っておりました。
その時は同じ同郷とは知らず、
本番で私のプロフィールを知ってから、
「同じ沖縄ですー!」と改めて声をかけてくださったのです。
いや~、同じ同郷の方とお話すると
沖縄なまり(独特のイントネーション)出ちゃうじゃないですか!笑
そして2つめ。
地元の吹奏楽団でクラリネットを吹いていらっしゃる方から、
「高音も太くてとてもいい音色でした。これこれ!って思って聴いていました!」
ありがとうございます!
これが一番嬉しい褒め言葉です・・・。
この言葉で、ご飯3杯いけます。笑
--------------------
この日、沢山の出演者の方と共演でき、
出演者のご関係者様、応援者の方々、
愛西市の方、沢山の方々の前で演奏できたことに感謝します。
そして、いつも陰ながら演奏活動を支えてくれている家族にも、
ありがとう!
Ensemble Grazie(アンサンブルグラツィエ)
小学校の思い出から語ります
こんにちは。
クラリネットの吉川綾乃です。
クラリネットの吹き始めたのは、
小学校3年生の12月です。
吹奏楽部に入部したのですが、
全然吹けなかったので、
3か月後に迎えた定期演奏会では、
吹き真似で終わりました。笑
県内でも屈指の強豪校でしたので、
練習もほぼ毎日でしたし、
部員の人数も大所帯!!
毎年、吹奏楽コンクールでは代表になって
九州大会に派遣されていたので、
夏休みの宿題は8月末に追い込んでやっていたのを覚えています。。。
(良い子のみんなは真似しないでね💦)
クラリネットを始めた小学校時代から高校卒業までの、
まさに青春時代を吹奏楽に捧げた時間から、
まずはちょっとずつ書いてみようと思います。
そして、クラリネットから離れた10年間、
また一からクラリネットを再開した10年間、
そして思い切って音楽大学を受験しようと一念発起したこと、
音楽大学へ入学して充実した学生生活のこと、
日常生活で感じたことなど、
ブログの中のこちら「吉川のお部屋」で
不定期ですが、読んでくださる皆様を元気づけられたらと思っています。
親心の気持ちです。
こんにちは。
クラリネットの吉川綾乃です。
夏休みにレッスンを受けた生徒さんの学校で文化祭があり、
その動画が送られてきました。
(お母さま、撮影ありがとうございます!)
めちゃくちゃ体育館が盛り上がっているじゃないですか!
私まで学生に戻った気分でしたけど、
それ以上に
親心の気持ちで動画を見てウルウル。
初めてレッスンを受けに来た時のことを思い出すと、
本当に頑張って練習したんだろうな、と思いました。
来年、後輩ができたら
習ったことをいろいろ教えてあげて欲しいな。
かっこいい先輩に成長して、
また会えるのを楽しみにしています。
楽しかったです!こども未来館まつり
こんにちは。
クラリネットの吉川綾乃です。
11月10日(日)に
知多市こども未来館で演奏しました。
演奏は午後からだったので、
午前中は
会場に出店しているお店を楽しんだり、
お菓子を買ったりと、
アットホームで、
とっても賑わっているこどもまつりを楽しんできました。
出店していた「うさぎ養蜂園」さんの
味の違うはちみつを試食させてもらい、
1つ購入しました!
とれた場所で味が違うのがまた奥が深かったです。
ネットショップもされていますので、
ぜひチェックしてみてください。
--------------------
午後からは
Ensemble Grazie(グラツィエ)の
「クラリネットとピアノの調べ」を披露しました。
子どもたちが楽しめる曲、
一緒にいらしている親御さんも楽しめる曲など、盛りだくさんでお届けしました。
手拍子で盛り上げてくださり、
空調で楽譜が
ひらひらなびくアクシデントも、
すべてが「まつり」になりました!!
演奏していても本当に楽しかったです。
お客様と距離が近いのも、
緊張しつつもすごくアットホームで、
またこども未来館で演奏したいと思いました。
職員の皆様にもサポートしていただき、
本当に感謝しております。
ありがとうございました!
Ensemble Grazie
こども未来館まつりで演奏します
こんにちは。
クラリネットの吉川綾乃です。
11月10日(日)13:40~14:10の出番で、
知多市こども未来館まつりで
クラリネット&ピアノで演奏します。
Ensemblr Grazie(アンサンブルグラツィエ)での出演です。
演奏させていただけるなんて
本当に光栄です。
ありがとうございます!🙇♀️
チラシをいただきましたが、
ホールプログラムだけではなく、
屋外のイベント広場、
ロビーでの販売、
工作、ゲーム大会など、
お子様だけではなく、
親御さんも一緒に楽しめるまつりになっております。
(私は出店が楽しみです!笑)
秋晴れになってほしいですね~。
芸術の秋ですもん🍁
クラリネット演奏で参加いたします。
ぜひお誘いあわせの上、
知多市こども未来館までお越しください!
楽しみに待っています♪
未来館まつり2024.pdf (1.29MB)