ClariNote

吉川綾乃 クラリネットレッスン・演奏活動

ブログ

2025-09-28 16:38:00

夏の思い出|in 沖縄

 

こんにちは。

クラリネットの吉川綾乃です。

 

やっと秋風を感じてきましたね。

今年は本当に猛暑。。。

 

暑すぎて、アイスやスイカばかり食べていたような気がします。

 

夏の思い出といえば、8月に実家(沖縄)に帰省しながら、アンサンブルレッスンも行ってきました。

 

 

まずこちら。

沖縄本島から飛行機で30分程のところにある久米島。

 

普段、いつも忙しくしているのであえてフェリーで3時間半かけていきましたw

 

そしてさらに小型の船に乗り換えて、無人島のはての浜へ。

 

シュノーケリングを楽しんできました。

はてのはま.jpg

いかがですか!この海の透明度!!

もう、心が洗われました。。。

 

 

そして、夫からリクエストのあった、那覇市の公設市場へ。

 

見て下さい!この魚たち。

IMG_4493.jpg

公設市場は、国際通りと面していて、

高校時代は遊び場だったので、

とても懐かしく、

ウチナーンチュの血が騒ぎました。笑

 

もっともっとお見せしたいですが、続きはまた。。。

 

実は私の夏の思い出は、これだけじゃないので、、、(笑)

 

こうして旅に出て、普段とは違う景色を感じることで刺激されますね。

 

実家で家族と会って、いろんな話をしながら、またここで頑張ろう!と思えましたし、

 

アンサンブルレッスンを通して、皆さんの成長を感じることが私の喜びとなりました。

 

本当にいい思い出を作ることができたので、これからの音作り・表現に活かしたいです。

2025-09-07 11:46:00

マリピアノ教室発表会で演奏しました!

こんにちは。

クラリネットの吉川綾乃です。

 

 

あっという間に9月に入りましたが、

まだまだ暑い日が続きますね~。

 

 

先月10日に、

一緒に活動をしている

ピアニストの柴田麻里さんのお教室発表会がありました。

 

2025発表会.jpg

 

(結成2年目の貫禄?)

 

昨年もピアノ発表会で演奏したのですが、

実は昨年が私たち二人にとっての初舞台でした。

 

 

感慨深いです。。。

 

これからも一緒に音楽を作って、

いろんな作品を演奏していけたらと思います。

2025-08-01 07:38:00

管楽器奏者こそ歯科矯正をおすすめしたいです。

こんにちは。

クラリネット奏者の吉川綾乃です。

 

 

管楽器奏者で歯科矯正、、、

音色が変わるし、無理でしょうー!!って思いますよね。

 

私も思っていました。。。

 

 

実は、大学に入ってから、

インビザラインというマウスピース矯正を始めました。

やっと終わります!

diana-polekhina-Q_o_ob-3Ny4-unsplash.jpg

(モデルさんのお写真拝借) 

 

なぜ始めたか?なんですが、

全体的に歯並びが悪く、

特に下の前歯1本が極端に前に飛び出していて、

それをカバーする吹き方をしていたからです。。。

 

 

クラ吹きさんなら、マウスピースを支える大切さ、

わかってくれますでしょう?w

 

 

本当にこの下の前歯1本に泣かされてきたので、

大学入学と同時に思い切って相談に行ったわけです。

 

 

お世話になった歯医者さんは

ワハハ総合デンタルクリニック大分駅北クリニックです。

HP:https://wahaha-ooita.jp/

 

 

治療の経過は、めちゃくちゃ長いので次回に。

 

結論。

 

アンブッシュアが安定して、

息がスムーズに入れられるようになりました。

 

楽器を吹く時のストレスがない口の状態が作れます。

 

もちろん最初は慣れなかったので、

慣れるまでは大変でしたけど、

長い目で見てやってみる価値はあると思います。

 

 

何が一番いいかというと、歯の健康を守ることができる!

これにつきます。

 

 

歯は削ってしまうと、もう元には戻れないので、

年齢とともに悩まされる歯茎とか、虫歯とか、

そっちをケアすることが管楽器奏者にとって一番の宝物になると思います。

 

 

丁寧に治療をしてくれた先生、

いつもご相談に乗ってくださったスタッフの皆さんに、

本当に感謝しています!

 

私は長期戦でしたので、

大学卒業後は、愛知から

広島のワハハ総合デンタルクリニックに通っていました。笑

 

ちょっとした一人旅を楽しみながら。。。

 IMG_4308.jpeg

 

大分のワハハさんから、ずっと同じ先生にお世話になりました。

こちらはワハハ総合デンタル広島袋町クリニックです。

2025-07-24 10:05:00

音楽は神様の遊び道具!?

 こんにちは。

クラリネットの吉川綾乃です。

 

 

最近、読書にはまっていて、

本棚に本が収まり切れない非常事態になっています。

 

 

厳選した本を綺麗に並べましたが、

やっぱり読みたい本は読みたい!!ということで、

電子書籍で購入するようになりました。

 

 

もし、街中で私を見かけた時に、

スマホに集中している時は、

読書中と思ってください。笑

 

 

電子書籍を読むならKindle、おすすめです!

 

 

話が逸れましたが、

最近読んだ本の中で、私の胸を打ち抜いた言葉がこちら。

 

 

「音楽は神様の遊び道具」

marek-piwnicki-ViBwnZOLa60-unsplash (1).jpg

 

 

 

そもそも神様を信じるか信じないかという議論になりそうですが、

私は目に見えない世界も信じています。

 

 

そういう世界も含めて、

私という人間を通して表現していると思うんですね。

 

 

私は本番前は必ず自分のクラリネットに、

「聴いてくださる方の胸を揺さぶる演奏を。

 そのために、

 私自身が感動し、

 すべてを出し切れるように

 力を貸してください」

と、お願いしています。笑

 

しかも大学時代から、、、。

(え?意外ですか?w)

 

 

大学時代に、実は放送大学でも勉強していまして、

そこで「西洋音楽史」を学んでいた時から、

何となく「音楽=神様の言葉」という感覚がありました。

 

 

あぁ、やっぱりそうなんだ!!

 

 

なんかそういう感覚になりました。

 

 

作曲者、演奏する私、聴いてくださる皆様、

そして、

そこで生まれた二度とない時間と共に、

作品を通して一つになれる。

 

 

そう改めて思える日となりました。

2025-06-01 10:40:00

ありがとう

IMG_4150.jpeg

こんにちは。

クラリネットの吉川綾乃です。

 

5月は、また一つ歳を重ねまして、

日々が本当に早く感じております。

(充実しているってことでしょうね!)

 

そして、5月は結婚記念日もありまして、

主人とお祝いをするためにランチを楽しんできました。

 

デザートが運ばれてきたときに、

「いつもありがとう」というメッセージが!

 

やっぱり「ありがとう」という言葉は、本当に素敵な言葉だと思いました。

 

運んできてくださったウェイターの方も、

「ありがとう、と言葉にするのは、本当にいいですよね!」と、

 

一緒に「ありがとう」という言葉の空間にいらしてて、

何とも言えない、胸から熱いものがこみ上げてきました。

 

普段を振り返ると、

主人のお陰で、

私はこうして演奏活動もできましたし、

いつも笑顔で過ごせています。

 

夜は、一緒に食卓を囲んで、

今日あったことを話して、

安心して眠りにつくこともできています。

 

こちらこそ本当に本当にありがとう!

 

また来年も、

再来年も、

その先もお祝いができるように、

仲良くしましょうね!笑

1 2 3 4 5 6
2025.10.04 Saturday