ブログ
2025-04-08 07:28:00
心のこもった演奏でした!
おはようございます。
クラリネットの吉川綾乃です。
4月6日(日)に三重県四日市市で行われた定期演奏会に行ってまいりました。
私の元でレッスンを続けている生徒さんが所属しているオーケストラの演奏会です。
(夫と一緒に行ってきました)
ブラームスの交響曲第一番で1stクラを務めるとのこと。
2楽章のソロ、美しいですよね。
大学生の時に、オーケストラの授業で演奏しましたが、
オーボエがソロを演奏している時から、
「あー、次だ、次だ。。。」とドキドキしながら小節を数えていたのを覚えています。
(どうしようもなく小心者でしたw)
レッスンでは、
いろいろな歌い方を吹き比べて、
自分の中から湧いてくる表現を追求して、というのを繰り返しました。
いつも大事にしているのは、
私のコピーではなく、
生徒さんの中から湧いてくる音楽。
何を感じるのか
何が見えてくるのか
どう演奏したいのか
どんな演奏者でも、本人にどう演奏したいか?が備わっていないと、
胸をゆさぶる演奏はできないと思うからです。
本番の演奏、本当に素晴らしかった!
聴いている方を惹きつける音色と、
こう演奏したいという思いがしっかりと表現されていたと思います。
練習の成果が出たんじゃないかな?
やっぱりブラームスはいいなぁ。