ブログ
2024-08-03 13:00:00
バスクラの音が出ない時
こんにちは。
クラリネットの吉川綾乃です。
先日、バスクラリネットの体験レッスンを行いました。
中学生の生徒さんで、吹奏楽部に入部したとのこと。
バスクラリネットになったけれども、
うまく音が出せないと仰ってて、、、。
楽器を見ると、
上管の上がるべきタンポが上がっておらず、
下管はタンポがしっかりホールを抑えられていない感じでした。
やっぱり楽器がいい状態じゃないと、うまく音は出ないです。
早速、
学校でメンテナンスに出してもらって、
楽器が戻ってきたらレッスンすることになりました。
バスクラは、大きな楽器ですが、とても繊細です。
あと、上管と下管の接続部が、
ちゃんと組み立てられているかもポイントになります。
この部分がちゃんとまっすぐに組み立てられていないと、
音が出ないことがあります💦(経験者)
音が出ない時・出ずらい時は、
楽器のメンテナンスに出すことで改善されます。
状態のいい楽器を吹いていて、うまく音が出ないな、、、と思う時は、
どうぞレッスンで相談してくださいね。